2009-07-24から1日間の記事一覧

5章 クラス

C++

http://www.geocities.jp/ky_webid/cpp/language/005.htmlクラスの話が出てきました。ここからがC++の本番といった感じでしょうか。と、そのまえにC++における構造体の話もありました。C++は構造体もクラスも殆ど同じとのこと。さらにstructやenum、unionと…

C++でCの標準ヘッダを使う

C++

Cではstdio.hやstring.hなるものがありました。これらをC++で使うにはどうしたら良いか。 #include <cstdio> #include <cstring> int main () { char *str = "hogehoge"; printf("%d",strlen(str)); return 0; } $ main 8cstdioやcstringといったように先頭にcをつけて.h拡張</cstring></cstdio>…

7章 コンストラクタとデストラクタ

C++

http://www.geocities.jp/ky_webid/cpp/language/007.htmlなにやら難しそうな話が出てきましたね。 コンストラクタは、そのクラスをインスタンス化したときに、自動的に呼び出される特別なメンバ関数です。 ?がいっぱいです。そもそもインスタンス化って、…

6章 アクセス指定子

C++

http://www.geocities.jp/ky_webid/cpp/language/006.htmlpublicやprivateおよびprotectedのことをアクセス指定子というらしいです。publicはメンバ変数やメンバ関数がどこからでもアクセスできるという指定子。privateは宣言したそのクラスの関数内でのみア…