数学

ベクトル

大分あいたな。http://shigihara.hp.infoseek.co.jp/vect30.htm練習問題。

行列

ゲーム3D数学本 6章行列の勉強。読んでるときはわかるんだけど、ちょっと時間が空くとすぐ混乱する。日々触れて無いとだめだね。

ベクトルの勉強中

ゲーム3D数学本とりあえず基礎の基礎から。点座標と、原点からのベクトル座標は完全に同義。

ある座標に向かって移動させる処理

前回の記事で「画面の中央に向かって移動する処理も追加してみました。」とさらりと言いましたが、実はこれが結構難しい処理だったりします。ある座標に向かって移動させるということは、今いる座標と目標となる座標の角度を求めて、その方向にX座標とY座標…

点A(a,0)と点B(0,b)を通る直線

お勉強ある数IIの教科書に載ってた公式 点A 点B を通る直線Lは が成り立つ。という公式があったんだけど、何故そうなるのか分からなかったので色々計算してみたらようやく証明できたのでメモ。まず直線Lはいつもの公式 これに点B(0,b)を代入する ・・・(1) …

ある2点を通る直線の公式

お勉強。ある1点を通る直線の公式 - (void*)Pないとの続きですな。 点A 点B 直線L この場合、公式は となる。基本的にはある1点を通る直線の公式 - (void*)Pないとを同じですが、順を追って説明すると点Aは直線Lの傾きと切片が同じ直線Nとしてみた場合傾き…

ある1点を通る直線の公式

お勉強 点A 直線L この場合、公式は となる証明は簡単。点Aは直線Lの傾きと切片が同じ直線Nとしてみた場合傾き=m、切片=nなので となる。よって となり、それを直線Lに代入すると となり、最初の公式が導き出される。

点と直線の距離

ここんとこ数学の勉強をしているわけですが、点と直線の距離の公式の導き方が全然わからずに苦労してました。するとこんなページがhttp://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/urawaza/distance.htmここの証明の仕方が素晴らしい。完璧に理解できました。こうい…

数IIの勉強

最近、高校数IIの勉強をしている。高校時代割と数学は好きだったので今やってもスラスラ解けるぜとか甘い考えだったが現実はきつい。はっきりいって難しいよね。よく俺こんなの好きでやってたな高校時代。とりあえず点の座標の話は殆ど終了。内分や外分の話…