2017-02-27から1日間の記事一覧

何もしない関数の定義

def foo(): print(foo()) $ py main.py File "main.py", line 5 print(foo()) ^ IndentationError: expected an indented blockPythonは何もしない場合でも何か書かないと構文エラーになります。こういう場合return文を書いてもいいのですが、何もしない用の…

関数の基礎

入門Python3 4.6.3 defで関数を定義することが出来ます。 def foo(i): return 2 + i print(foo(100)) $ py main.py 102戻り値を返さない場合nullが返ります def foo(): print(1) print(foo()) $ py main.py 1 None

集合内包表記

入門Python3 4.6.3 リストや辞書と同じく集合にも内包表記がある。見た目が辞書内包表記と非常に似ているが、辞書は「キー:値」と書き、集合は「値」と書く。 ary = ["a","b","c"] result = {item for item in ary} print(result) $ py main.py {'c', 'b', '…

辞書内包表記

入門Python3 4.6.2 リストと同じく辞書にも内包表記がある。例えば以下のような、あるリストからそれをキーに、値を0で初期化した辞書を作るような処理があるとします。 keys = ["a","b","c"] result = {} for key in keys: result[key] = 0 print(result) $…